top of page
IMG_0810.jpg
「住み慣れた地域で、その人らしく
       最期まで暮らせる」ように​
訪問看護師がみなさまのご自宅にお伺いします。

​訪問看護は、主治医の指示のもと、医療の専門家である看護師や理学療法士・作業療法士が定期的にご自宅にお伺いし、みなさまの自宅療養を支援いたします。

​訪問看護で何をしてもらえるの?

病状の観察、健康管理のための本人、ご家族への助言(栄養、睡眠、排泄)、服薬管理、ご病状に合わせた保清や食事介助などのケア、医師の指示による医療処置や機器の管理、リハビリテーションなどを約1時間程度で行います。 

24時間体制でご相談必要時は緊急訪問看護も提供します(事前契約)。

​訪問看護師の行う評価とご提案

看護師や理学療法士・作業療法士の最も重要な役割は「アセスメント(評価)」です。

心身の状況、医療環境や家庭環境などは人によって様々です。看護ケアの実践はもちろんのこと、医療と生活の両側面からアセスメント(評価)し、ご利用者様にあった自宅療養のスタイルをご提案できるのも、訪問看護師ならではの大きな役割です。

​利用対象となる方々

寝たきり、準寝たきりで健康管理が必要な方、リハビリが必要な方、神経難病、認知症、精神疾患のある方の他、終末期ケア(緩和ケア)、ストマや胃ろう、インシュリン注射や在宅酸素など医療機器を装着している方など、訪問看護をご利用になられる方は、小児から高齢者まで様々です。(ご利用には医師の指示書が必要です。)

​ご利用方法

まずは、お気軽にご相談ください。      
医療保険や介護保険、その他公費制度のご利用もできます。

(原則、介護保険が優先となりますが、疾患により他の制度が優先される場合がありますのでお気軽にお問い合わせください)

bottom of page